夏休みです

と言っても,ご多分に漏れず書類作成や何やらの雑務に日々追われています。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

2023/8/5, 6:日本赤ちゃん学会

2023/9/7-9:日本認知科学会

2つの学会に参加してきました。どちらも発表は無しで勉強のみです。

中堅・ベテランの方々は言わずもがな,同世代の方々の面白い研究をたくさん拝聴すると,「世の中にはこんなに面白い研究があるのか」「いったい自分は何をしているのやら」と躁鬱激しくなりますが,ひっくるめていい刺激がもらえたのではないかと思います。

やりたい研究案も幾つか思いついたので,来年度を目途に実行に移していけたらいいなぁ。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

院生の頃に参加させていただいた勉強会で,大ベテランの(現在はご退官された)先生が,「1時間ポスター会場をふらつけば10個は研究計画を思いつく」と仰っていたのを折に触れて思い出します。

当時は「なんじゃそりゃ?!」という感じで,今でも10個なんてとても思いつきませんが,少しずつそのレベルを目指していけたらと思います。広い視野と盤石な基礎知識が必要ですね。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

査読付き論文(1st)の業績数が30に到達しました。

「もう、ゴールしていいよね」と頭をよぎることもありますが,憧れている方々には依然遠く及ばず。院生時代の自分に笑われないよう,もう少し頑張りたいです。

Shinnosuke Ikeda

金沢大学に所属している池田慎之介のウェブページです。 「気持ちがわかる」ことのメカニズムやその発達について研究しています。 ※このページは個人的なものであり,所属とは一切関係ありません。 ※2024/3/31 こちらのページは更新を停止し,https://sites.google.com/view/shinnosukeikeda/に移行します。

0コメント

  • 1000 / 1000